生活

ダイレクト型自動車保険と代理店型の違いは?どっちがおすすめ?

ダイレクト型自動車保険と代理店型の違いは?どんな基準で選ぶべき?

「食品、電気、ガス、ガソリンなど値上げの影響で、家計が苦しくなってる…

1度家計を見直して、節約できるところを探し出して、少しでも楽になれば助かる…」

というニーズもあって、また、テレビCMの効果もあり、自動車保険を見直す方も増えている昨今

ダイレクト型(通販型)自動車保険の契約数も伸びています。

ダイレクト型自動車保険と代理店型の違いは?どっちがおすすめ?

ダイレクト型自動車保険と代理店型の違い





自動車保険には、保険会社と直接契約するダイレクト型自動車保険と、保険代理店を通して契約する代理店型自動車保険の2種類があります。

ダイレクト型自動車保険とは、インターネットや電話などを通して、保険会社と直接契約する自動車保険のことです。

これまでの自動車保険は、保険代理店を通して契約するのが一般的でした。

しかし、ダイレクト型自動車保険は、保険代理店を介さないため、中間コストを削減できることから、保険料が割安のなることがメリットなんですよね。

ダイレクト型自動車保険

ダイレクト型自動車保険は、インターネットや電話などを通して、保険会社と直接契約する自動車保険

保険代理店を介さないため、中間コストを削減できることから、割安な保険料で提供することができるわけです。

ダイレクト型自動車保険の特徴

・割安な保険料

・24時間365日、いつでも手続き可能

・保険料が簡単に比較できる

・保険内容を自分でカスタマイズできる

代理店型自動車保険

代理店型自動車保険は、保険代理店を通して契約する自動車保険のことです。

保険代理店が契約手続きや事故対応などを代行してくれるため、手間がかかるというデメリットはありますが、保険に関する相談やアドバイスを受けられるというメリットがあります。

代理店型自動車保険の特徴

・保険に関する相談やアドバイスを受けられる

・契約手続きや事故対応などを代行してくれる

・保険料割引サービスなどキャンペーンも

ダイレクト型自動車保険と代理店型自動車保険の違い

比較表 ダイレクト型自動車保険 代理店型自動車保険
契約方法 インターネット・電話 保険代理店
保険料 割安 割高
手続き 自分で行う 代理店が代行
補償内容 自分でカスタマイズ 代理店に相談
事故対応 自分で行う 代理店が代行
保険に関する相談 できない できる

自動車保険を選ぶときの基準は?

ダイレクト型自動車保険と代理店型自動車保険のどちらを選ぶべきかは、以下の点から判断するとよいでしょう。

・保険料を重視する場合は、ダイレクト型自動車保険がおすすめ

・保険に関する相談やアドバイスを受けたい場合は、代理店型自動車保険がおすすめ

保険料を抑えたい場合は、ダイレクト型自動車保険がおすすめです。

ダイレクト型自動車保険は、保険代理店を介さないため、中間コストを削減できることから、割安な保険料で契約することが可能です。

保険に関する相談やアドバイスを受けたい場合は、代理店型自動車保険がおすすめです。

代理店型自動車保険は、保険代理店が契約手続きや事故対応などを代行してくれるだけでなく、保険に関する相談やアドバイスを受けることもできます。

ダイレクト型自動車保険と代理店型どちらの契約が多い

2023年10月時点、ダイレクト型自動車保険と代理店型自動車保険の契約数は、ダイレクト型自動車保険が約6割、代理店型自動車保険が約4割となっています。

ダイレクト型自動車保険の契約数は、近年急速に増加しています。

これは、インターネットの普及やスマートフォンの利用拡大により、自分で保険料を比較したり、契約したりすることが容易になったことが背景にあります。

テレビCMでよく見るようになったことも一因だといえるでしょう。

今後も、ダイレクト型自動車保険の契約数は増加していくと見込まれています。

その理由は

・インターネットの普及やスマートフォンの利用拡大

・保険料の安さ

・24時間365日、いつでも手続き可能

一方、代理店型自動車保険の契約数は、今後も減少していくと見込まれています。

その理由は

・保険料の高さ

・手続きの手間

ただし、保険に関する相談やアドバイスを受けたいという人は、今後も一定数存在すると考えられるため、代理店型自動車保険の需要は完全になくなることはないと考えられます。

ダイレクト型自動車保険と代理店型自動車保険のどちらを選ぶかは、自分のニーズやライフスタイルに合わせて判断するとよいでしょう。

自動車保険を選ぶときは格付けも参考に





自動車保険を選ぶ際には、保険会社の信頼性も重要なポイントです。

万一、保険会社が倒産してしまった場合、保険金の支払いが滞ってしまう可能性もあります。

そこで、自動車保険の会社には、保険金支払い能力を評価する格付けがあります。

格付けは、保険会社が保険金の支払いを継続できるかどうかを判断する重要な指標です。

自動車保険の会社格付け

日本では、以下の3つの機関が自動車保険の会社を格付けしています。

・日本格付投資情報センター(JCR)

・S&Pグローバル・レーティングジャパン

・ムーディーズ・ジャパン

これらの機関は、自動車保険会社の財務状況、経営状況、保険金支払い実績などをもとに、以下の5段階で格付けを行っています。

・AAA(最上位)

・AA(非常に高い)

・A(高い)

・BBB(中程度)

・BB(低い)

格付けがAAAまたはAAの会社は、保険金の支払いを継続する能力が非常に高いと評価されています。

一方、格付けがBB以下の会社は、保険金の支払いを継続する能力が低いと評価されています。

自動車保険を選ぶ際には、保険会社の格付けを参考にするとよいでしょう。

格付けが高い会社を選ぶことで、保険金の支払いを受ける可能性が高くなります。

なお、自動車保険の会社は、格付けが下がることで、保険料の値上げや新規契約の制限などの措置を受ける可能性があります。

格付けが高い自動車保険の会社

2023年10月時点で自動車保険の格付けが高い会社は

日本格付投資情報センター(JCR)

・東京海上日動(AAA)

・あいおいニッセイ同和損保(AAA)

・三井住友海上火災(AA)

・損害保険ジャパン(AA)

・ソニー損害保険(AA)

S&Pグローバル・レーティングジャパン

・東京海上日動(AAA)

・あいおいニッセイ同和損保(AAA)

・三井住友海上火災(AA)

・損害保険ジャパン(AA)

・ソニー損害保険(AA)

ムーディーズ・ジャパン

・東京海上日動(Aa1)

・あいおいニッセイ同和損保(Aa1)

・三井住友海上火災(Aa2)

・損害保険ジャパン(Aa2)

・ソニー損害保険(Aa2)

これらの会社は、いずれも財務状況や経営状況が良好であり、保険金支払い実績も豊富です。

そのため、保険金の支払いを継続する能力が非常に高いと評価されています。

なお、格付けはあくまでも保険金支払い能力を評価する指標であり、保険会社が必ず保険金の支払いを継続できる保証ではありません。

不祥事が大きな社会問題となっているビッグモーターのような例もありますので、保険会社の格付けも注目しておきたいところです。

まとめ

自動車保険には、保険会社と直接契約するダイレクト型自動車保険と、保険代理店を通して契約する代理店型自動車保険の2種類があります。

ダイレクト型自動車保険とは、インターネットや電話などを通して、保険会社と直接契約する自動車保険

スマホで手軽に見積もりから契約までできることや、保険料の比較もしやすいことから申込数は増加

保険料が安く抑えられることが何といっても最大のメリットでしょう。

また、保険会社の信頼性を判断する際には、以下のような点にも考慮しながら

・保険会社の規模

・保険会社の歴史

・保険会社の財務状況

・保険会社の経営状況

・保険会社の保険金支払い実績

あなたや家族にピッタリな自動車保険をチョイスして、家計の見直しにもつなげてくださいね!